MENU
オンライン英会話記事

ノヴァキッド(NovaKid)

ネイティブ講師と教材の質が高い。先生と楽しく遊んでいるうちに英語が身に付く。

>>【小2が受講中】NovaKidを1年半受講した本音口コミ&体験談!

グローバルステップアカデミー

オンラインのインターナショナルスクールの本格派。毎日学べるコンテンツがいっぱい。

>>【小1が体験】グローバルステップアカデミーの本音口コミ!実力アップする子が続出

グローバルクラウン

日本語も通じるから初めてでも安心。未就学児の小さな子もOK!

>>4歳児が受講中!グローバルクラウンの本音口コミ&体験談

Kimini英会話

学研グループだから安心のクオリティ。英検対策コースで合格できる。

>>【小2が体験】Kimini英会話の英検コースを口コミ!メリット&デメリットも

【保存版】小学生のオンライン英会話ランキングTOP5!

オンライン英会話を楽しむ小学生

小学生にオンライン英会話ってどうなの?本当に効果あるの?

そんな疑問を持つママ・パパのために、この記事では小学生のための人気オンライン英会話、選び方のコツまで、わかりやすくご紹介します。

小学校でも英語の授業が始まり、「おうちでも英語にふれさせたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。でも実際は、どんなサービスがあるのか、どう選べばよいのか、迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、

  • なぜ今オンライン英会話が小学生に人気なのか
  • 口コミ評価の高いおすすめ5社の詳細
  • 無料体験を活かすためのポイント

など、親目線で気になる情報をまとめました。

みほ

読み終えるころには、あなたのお子さんにぴったりのオンライン英会話がきっと見つかるはずだよ!

それではさっそく見ていきましょう!

\\当ブログ限定!//

キャンペーン情報
①下記ボタンから紹介コード「AKI186347」を入力し体験レッスンの申込をすると、コース購入時に使える4000円クーポンがもらえる!
②さらに購入時に使える15%オフのキャンペーンコード「STEP15」もあるよ!
週1回など全プランに使用可で、初回以降いつでも使える便利なコードです。
有料プラン購入時に「プロモーションコード」欄に入力してくださいね♪

※コードを入力してもこちらに個人情報は伝わらないのでご安心ください ※クレジットカードの入力不要 ※体験後の解約手続き不要

\\25分の無料体験レッスン受付中!//

目次

小学生に人気のオンライン英会話TOP5

オンライン英会話を楽しむ子ども
おうち英語ママ

どのオンライン英会話がいいのか分からない…

と迷ってしまうママも多いですよね。ここでは、たくさんあるサービスの中から、小学生の利用が多く、実際に評判のよい5社を厳選して紹介します。

すべて無料体験ができるスクールを集めましたよ!

口コミ・利用者数から選ばれた5社

たくさんあるオンライン英会話の中でも、今回は

  • 小学生にぴったり
  • 口コミ評価が高い
  • わが家が実際に課金してきた優良スクール

というポイントを重視して、5つのサービスを厳選しました。

  1. Novakid(ノバキッド):ゲーム感覚で楽しく学べる!ネイティブ講師多数。楽しさ・継続率ともにトップクラス。
  2. Global Crown:日本語フォローOKのバイリンガル講師。英語が初めての子におすすめ。
  3. Kimini英会話:学研が運営。日本の教育に合った教材で、初心者にもやさしい構成。
  4. Global Step Academy:本格派。英語で算数やSTEMなども学べる、まるでオンラインのインターナショナルスクール。
  5. Outschool:英語でアートや科学など、興味のあるテーマで学べる。英語×好きなことを両立したい子にぴったり。

どのサービスも無料体験が用意されているので、実際に体験してみて「うちの子に合うかどうか」を見極めるのがおすすめです。

うちの子にはどこがあう?簡単にチェック

それぞれのサービスには個性があります。お子さんのタイプや家庭の方針に合わせて、ぴったりのサービスを見つけましょう。

  • 英語が初めて・不安がある子には? → 優しいバイリンガル講師のGlobal Crownがおすすめ。日本語フォローありで安心。
  • とにかく楽しく続けたい子には? → Novakidがぴったり。ゲーム感覚で飽きずに続けられます。
  • 英語でいろんなことを学びたい子には? → Global Step AcademyやOutschoolで、英語+好奇心を育てられます。
  • リーズナブルで続けやすいサービスがいいなら? → Kimini英会話。教材がしっかりしていて、コスパも◎。

まずは「何を重視したいか」を考えて選ぶと、失敗しません。

みほ

迷ったときは、とりあえず1社体験してみるのがいちばん早い。体験してみると、子ども自身の反応も見えてくる♪

何を身につけさせたいかによって、ぴったりのサービスは違ってきます。このあと、それぞれ詳しく見ていきましょう!

小学生に人気のオンライン英会話5社を徹底比較

「どれもよさそうだけど、何が違うの?」という疑問におこたえするために、比較表をつくりました。料金の目安や、教材のスタイル、講師の特徴をチェックしてみましょう。

料金・教材・講師の違いを表で解説

ランキングサービス名月額目安(税込)予約タイプ講師タイプ教材の特徴
1位Novakid約6,100円〜都度予約制&
固定制
ネイティブ/非ネイティブゲーム感覚・CEFR基準・カラフルで楽しい教材
2位Global Crown約8,360円〜固定制日英バイリンガル講師日本語サポートあり・初心者向け・アプリで完結型
3位Kimini英会話約4,840円〜都度予約制フィリピン人講師学研のカリキュラム・日本の学校にもなじみやすい内容
4位Global Step Academy約18,700円〜固定制ネイティブ中心英語で教科学習(算数・STEMなど)
5位Outschool1クラス約1,500円〜都度予約制&
固定制
ネイティブ中心英語でアートや科学など「好きなこと」を学べる内容

選び方のポイント

比較を見て「なんとなく良さそう」と感じたサービスがあれば、まずは無料体験をしてみるのがおすすめです。

でも、それでもまだ迷うときは、「自分が何を重視したいか」を明確にすると選びやすくなります。

たとえば…

  • 楽しさ・ゲーム性重視:子どもが笑顔で続けてくれるか
  • 教育内容の充実度:英検や学校の学習に活かせるか
  • 親の関与のしやすさ:日本語サポートがあるかどうか

「うちの子にとってストレスが少ないか」「親の負担が重くないか」もポイントです。家庭のペースに合ったものを選べると、長く続けやすくなりますよ♪

小学生に人気のオンライン英会話5社詳細

それぞれのサービスの特徴を、もう少し詳しく見ていきましょう。

「何ができるのか」「どんな子に合っているか」がわかると、選びやすさがグッと上がりますよ。

Novakid(ノバキッド)

サマーキャンプ、英語、オンライン英会話

Novakidは、楽しくてカラフルな画面で子どもが夢中になれるオンライン英会話です。ゲームのような感覚でレッスンが進むので、英語がはじめての子でも抵抗なくスタートできます。

講師はネイティブまたは国際資格を持った先生が多く、レッスンは1回25分。カリキュラムはCEFR(国際基準)に沿っており、レベルに応じてしっかり学べます。英語に苦手意識を持たせたくない家庭にぴったりです。

うちは長男・次男とも3年ほどお世話になっていて、英語の基礎をつけたのがノバキッドです。

\\NovaKid公式サイト//

Global Crown(グローバルクラウン)

グローバルクラウン公式サイト

Global Crownは、日本語と英語の両方を話せる「バイリンガル講師」がレッスンを担当します。英語がまったく初めての子でも、日本語でのフォローがあるので安心です。

レッスンは専用アプリで行われ、曜日と時間を固定して受講するスタイル。習慣として英語を取り入れやすく、生活リズムを作りたいご家庭におすすめです。

オンライン英会話が初めての場合、無料体験はグローバルクラウンがおすすめ!

※クレジットカードの入力不要

\\20分の無料体験レッスン受付中!//

Kimini英会話

Kimini英会話、英検

Kimini英会話は、あの学研グループが運営するオンライン英会話です。教育に強い会社ならではの、しっかりしたカリキュラムが特長です。

講師はフィリピン人で、やさしく丁寧な指導に定評があります。日本語サポート付きのコースもあり、初心者でも安心して学べます。価格も手ごろで、コスパ重視の家庭には特に人気です。

わが家はKiminiの英検コースを受講して小5で英検3級に合格しました!

お得なキャンペーンがあるかも!
例1:初月10円キャンペーン
例2:10日→30日間無料体験増量のキャンペーン

※体験中に解約で引落としなし
※英検コースも無料体験可

\\無料体験受付中!//

Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)

グローバルステップ公式サイト

Global Step Academyは、インターナショナルスクールのようなオンライン英語教育を提供する本格派。英語で「算数」「サイエンス」「プログラミング」なども学べるのが魅力です。

英語を使って何かを学ぶCLIL型(内容言語統合型学習)のスタイルを取り入れており、海外の学びを家庭で体験できます。ネイティブ講師中心で、英語中級〜上級を目指す家庭におすすめです。

息子はグローバルステップアカデミーのレッスンも大好きでした。

\\無料体験が3週間できる!//

Outschool(アウトスクール)

アウトスクール公式サイト

Outschoolは、アメリカ発のオンライン学習プラットフォーム。英語を学ぶだけでなく、英語で「好きなこと」を学べるのが特長です。

アート、音楽、科学、歴史、レゴ、マインクラフト…など、子どもが興味を持ちそうなテーマがたくさんそろっています。「英語は好きなことの中で自然に学ぶもの」という考えの家庭にはぴったりです。1クラスずつ申し込みできるので、気軽に始められます。

みほ

5社の中では一番難易度が高め。ただ、本当に様々なクラスがあって、マンツーマンで初級英語を提供しているクラスもあるよ。

長男はデッサンのクラスを受講していたよ。次男は現在、大好きなマイクラのクラスを受けています。

\\当ブログ特典!//

公式サイトから紹介プロモコード「xW7E5yOr」を入力して、アウトスクールに登録をすると、コース購入時に使える20ドル(約3000円)分クーポンがもらえる!

\\初回限定で約3000円オフ!!//

H2-4. 無料体験を最大限に活用する方法

オンライン英会話を楽しむ子ども

ここまで読んで「試してみたいサービスが見つかったかも!」と思った方へ。

次にやってほしいのが、無料体験の活用です。どのサービスも体験レッスンが用意されていて、実際に子どもとの相性を確認できるチャンス。

みほ

ここでは、体験をより効果的にするためのポイントを紹介するね。

見るべきポイントはここ!

無料体験を受けるときは、ただ「受けてみる」だけで終わらせるともったいない!

みほ

次のような点をチェックしてみると、レッスンの良し悪しや合う合わないが見えてくるよ。

  • 子どもがレッスン中に楽しそうにしていた?
  • 先生がやさしく、子どもの様子に合わせてくれていた?
  • 英語の説明がわかりやすかった?
  • システムや教材は使いやすかった?

このあたりを見ておくと、「うちの子でも続けられそうかどうか」が判断しやすくなりますよ。

とくに「子どもが笑ってるかどうか」は大事!楽しいって思えると、自然に続けたくなるので、そこをしっかり見てあげてくださいね。

子どもの反応をチェックするコツ

体験レッスンのあとに「どうだった?」って聞いても、子どもって「うん」「ふつう」としか答えてくれなかったりしますよね(笑)。

そんなときは、具体的に聞いてみるのがおすすめです。

  • 「先生、どんな話をしてくれた?」
  • 「英語でなんて言ってたか覚えてる?」
  • 「またやりたいと思った?」

子どもが「またやってみたい」と言ったら、それはそのサービスが“合っていた”サインです。

みほ

逆に「わからなかった」「緊張した」「疲れた」などが出たら、別のスクールを試してみよう。

子どもが「またやりたい!」って言ってくれたら、もうその時点でそのサービスは合ってる可能性大です!

小学生のオンライン英会話Q&A

オンライン英会話を始めるとき、親として「ここがちょっと気になる」「みんなどうしてるの?」と思うことってありますよね。ここでは、実際によく聞かれる質問をまとめてみました。

何歳から始めるのがいいの?

英語は早く始めるほど耳が慣れやすく、吸収も早いです。特に小学校低学年からのスタートがおすすめ。もちろん、高学年からでも十分間に合います!

兄弟で共有できますか?

サービスによって異なりますが、兄弟で使えるプランやチケット制を採用しているところもあります。公式サイトの料金ページをチェックしてみましょう。

親が英語できなくても大丈夫?

全然大丈夫です!多くのサービスでは保護者向けの日本語サポートや、レッスンの報告機能があるので、英語が苦手でもしっかりフォローできます。

レッスンの予約って取りやすい?

人気の時間帯(夕方や土日)は埋まりやすいので、早めの予約がおすすめ。アプリやサイトで簡単に予約・変更できるので、忙しいママにも便利です。

無料体験だけ受けてやめてもいい?

もちろんOK!体験だけでやめても料金はかかりませんし、無理な勧誘もありません。比較検討のために複数のサービスを体験してみるのが賢い選び方です。

このQ&Aが、あなたの不安や疑問を少しでも解消できたらうれしいです。気になったことがあれば、各サービスの公式サイトもぜひのぞいてみてくださいね。

みほ

このブログにも他の記事があるから見てみて!

小学生のオンライン英会話ランキングTOP5まとめ

ここまで、小学生におすすめのオンライン英会話について、各社比較・選び方・体験方法などをお伝えしてきました。

最後にもう一度、大事なポイントをまとめますね。

  • 英語は楽しみながら、たくさん英語に触れるのがカギ
  • 小学生に人気のおすすめ5社は、Novakid、Global Crown、Kimini英会話、Global Step Academy、Outschool
  • サービス選びは「子どもの性格や家庭のスタイル」に合わせるのが大切
  • 気になったら、まずは無料体験レッスンを気軽に試してみる

おうち英語に「正解」はありません。大切なのは、お子さんが「英語ってたのしい!」と感じられること。その気持ちが、これからの学びにつながっていきます。

あなたのご家庭にぴったりのサービスが見つかりますように!

\\当ブログ限定!//

キャンペーン情報
①下記ボタンから紹介コード「AKI186347」を入力し体験レッスンの申込をすると、コース購入時に使える4000円クーポンがもらえる!
②さらに購入時に使える15%オフのキャンペーンコード「STEP15」もあるよ!
週1回など全プランに使用可で、初回以降いつでも使える便利なコードです。
有料プラン購入時に「プロモーションコード」欄に入力してくださいね♪

※コードを入力してもこちらに個人情報は伝わらないのでご安心ください ※クレジットカードの入力不要 ※体験後の解約手続き不要

\\25分の無料体験レッスン受付中!//

PR記事の表記

当サイトでは、運営費捻出のためいくつかの記事で広告を表示しております。誇大な広告にならないように気をつけ、気持ちよく読めるように配慮しております。

もしも不適切な文章がありましたら、ご遠慮なく問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

 

 

 

 

オンライン英会話を楽しむ小学生

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次