MENU
オンライン英会話記事

ノヴァキッド(NovaKid)

ネイティブ講師と教材の質が高い。先生と楽しく遊んでいるうちに英語が身に付く。

>>【小2が受講中】NovaKidを1年半受講した本音口コミ&体験談!

グローバルステップアカデミー

オンラインのインターナショナルスクールの本格派。毎日学べるコンテンツがいっぱい。

>>【小1が体験】グローバルステップアカデミーの本音口コミ!実力アップする子が続出

グローバルクラウン

日本語も通じるから初めてでも安心。未就学児の小さな子もOK!

>>4歳児が受講中!グローバルクラウンの本音口コミ&体験談

Kimini英会話

学研グループだから安心のクオリティ。英検対策コースで合格できる。

>>【小2が体験】Kimini英会話の英検コースを口コミ!メリット&デメリットも

【小1が体験】グローバルステップアカデミーの本音口コミ!実力アップする子が続出

グローバルステップアカデミー、口コミ

グローバルステップアカデミーを無料体験したので口コミをしますね!

グローバルステップアカデミーって聞いたことがないけれど、

「どんなオンライン英会話なの?」

って思いますよね!

猫町さん

オンラインのインターナショナルスクールって気になるわ~

インターナショナルスクールに行ったら、

英語がペラペラになるのは分かってはいるけど・・

みほ

そんな、インターナショナルスクールに行っていない方に朗報です。

オンラインでインターナショナルスクールのような学びが出来るスクールがあるんです!

わが家は10社以上オンライン英会話を体験してきましたが、

グローバルステップアカデミーは他とは全然違うスクールでした。

ただの英会話ではなくて、

  • 豊富なコンテンツを毎日楽しめる
  • 算数やプログラミングなどを英語で学ぶ

など英語で何かを学ぶことができるんです。

毎日これらに触れていれば実力アップするのも分ります。

英語教育に熱心なママたちに選ばれているのも納得!

今回は、

  • レッスン
  • 宿題
  • 紙のテキスト
  • 無料コンテンツ
  • コース

など、実際に無料体験をしてグローバルステップアカデミーの

について私が分かったことを口コミしていますよ。

グローバルステップアカデミー独自の魅力が満載です!

この記事を書いた人
みほ
松田みほ 

本当におすすめできるオンライン英語スクールや教材や本などをご紹介しています。

「こども英語堂」でお子さんにぴったりのスクールや教材と出会ってくださいね。

>オンライン英会話の体験は15社以上 / ICU英語教育卒 / 英検準1級 / 年長と小4の男児の母

当ブログの限定特典!

☆無料体験期間を1週間延長できるクーポンはこちら
クーポンコード「GSA3WEEKS」を入力すると、通常の通常の無料体験期間2週間が3週間に延長できます。受講頻度は週2回、週3回、週4回から選べますよ!

※コードを入力してもこちらに個人情報は伝わらないのでご安心ください

グローバルステップアカデミー公式サイト

※体験中はコンテンツも使い放題!

目次

グローバルステップアカデミ―とは?

グローバルステップアカデミー、口コミ
レッスン可能時間早朝~夜まで
講師ネイティブ講師とノン・ネイティブ講師(多国籍)
料金(税込み)¥17,300(月8回レッスン)~
レッスン時間/1回25分
対象年齢3歳~15歳
通信方法Zoom
無料体験回数4回~

グローバルステップアカデミーは東京に本拠地があり、

4校のインターナショナルスクールと英語学童の経営もしています。

みほ

インターナショナルスクールを全国どこからでも、
受けられるんなんて良いですよね~!

料金表

コースは週2回以上から。できるだけ、英語は触れる量が多い方が上達しますよ!

レッスン回数料金 / 月額(税込み)
月8回¥17,300 (1回¥2,162)
月12回¥24,500 (1回¥2,041)
月16回¥30,700 (1回¥1,918)
月20回¥36,000 (1回¥1,800)

グローバルステップアカデミー無料体験の口コミ

ここからは小1の息子が体験したレッスンの様子を書いていきますね!

講師の印象

私が選んだのはインドネシアの男性講師。

選んだ理由は、

  • 優しそうな感じだった
  • 自己紹介ビデオがちゃんとしていた
  • ジブリアニメが好きだと書いてあったから

です。

最近息子はジブリアニメを見ているので、盛り上がってくれたらなという魂胆です^^

レッスン時間に現れたのは・・

思った通りの優しい先生でした。

インターナショナルスクールに行っていたそうで、発音はネイティブ並み。

たまたま息子が疲れ気味で集中力がなかった日ですが、

上手く興味を持てるように臨機応変に授業をしてくれました。

レッスンスタート!

無料体験では2コースから選べたので、ELA standardを選びました。

基本的な単語やフレーズを学ぶ基礎クラスです。

レッスン内容

フレーズ

  • It is ~
  • This is ~
  • What color is ~ ?

単語

  • 色(blue, redなど)
  • 動き(sit down, stand up, open, closeなど)
  • 形(triangle, rectangleなど)
  • 数字(1~10)

上記の内容を文字と一緒に読んでいくレッスンでした。

グローバルステップアカデミーはテキストを使って授業をします。

無料体験レッスンでは、テキストがまだ手元にないので、パソコンの画面でレッスンをします。以前の無料体験はテキストをもらえたので、うちはテキストを使用していますよ。

レッスンで使うテキストはこちら!

斉藤淳さんの『ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語』でも紹介されていたNational Geographic社のテキスト版です。

書き込めるし、見やすくカラフルでかなり良いテキストです。

いよいよ体験レッスンスタート!

①挨拶

“How are you?”「どこに住んでいるの?」「何歳?」など挨拶を済ませ、レッスンに入っていきます。

②色の学習

上の写真のテキストで、ゾウ・オウム・猿・カエルを見ながら「これは何?」など「この色は何色?」などと話していきました。

先生

What animal is that? (これは何の動物?)

長男くん

Elephant. (ゾウ)

先生

You say like this, it’s an elephant.(ゾウです、って言おうね)

コンプリートセンテンスで言おうねと何度も言われました。

長男くん

It’s an elephant. (ゾウです)

先生

Very good! And this elephant is called Eddy. (よくでたね!このゾウはエディっていうんだよ)

息子がレゴを持ちながらレッスンを受けていたのを見て、

先生

Look at that! You have a LEGO! Let me show your LEGO! (レゴ持ってるの?見せて!)

レゴを見せて、しばしレゴ談義。先生が持っているレゴも見せてくれました。息子の集中力が切れてきたのを見てレゴの話題をしてくれました!

レゴを使って「What color is this?」「It is blue.」などのセンテンスを練習しました。先生優しいです。

③色の練習まとめ

上のサンゴの絵のテキストを見ながら、色に関するフレーズを練習しました。

ニワトリのLEGOを見せてくれて、

先生

Can you tell me all the colors?(全部の色を教えてくれる?)

長男くん

Green, Red, Blue, Brown, Black‥

先生

You know all the colors!(全部の色が分かったね!)

④動きの単語

上の画面を見ながら、Stand up, Open your bookなどの表現を指しながらどの動きがStand up?などやっていきました。

⑤形の単語

形の単語(square, triangle, rectangle, starなど)を学びました。It’s a square.などここでもセンテンスで練習を繰り返しました。

先生

What color is a triangle?(三角形は何色?)

長男くん

It’s a red triangle. (赤です)

⑥数字

まずは1~10までを数えていきました。

上の画面を見ながら「黄色の星は何個ある?」などをやっていきました。

先生

How many blue squares are there? (青の四角は何個ある?)

長男くん

Three blue spuares. (3つ)

⑦さよならの挨拶

さよならをしてレッスンは終了です!

先生

OK, that is the end of our lesson! Well done!(これでレッスンは終わりだよ!よく出来たね!)

Was that is easy or hard?(レッスンは難しかった?易しかった?)

長男くん

「普通だった」(日本語)

そういう時はIt’s OK.というんだよと教えてもらいました。

すでに知っている単語が多かったとはいえ、

読みと、センテンスで答えるのはこれからの課題。

息子にとって盛りだくさんの内容でした。

レゴ辺りから集中力を持ち直し、最後までしっかりレッスンを受けました!

>>【グローバルステップアカデミー公式サイト】4回の無料体験レッスン

グローバルステップアカデミー無料体験後の感想

小1息子「テキストを使うのがいい!」

長男くん

いっぱい勉強できたー!

達成感があったのか大満足です。

オンライン英会話で紙のテキストを使ったのは初めてです。

他のオンライン英会話はみな画面教材だったので、

手元にテキストがあるのがとても良かったそうです。

内容も盛りだくさんで「勉強した!」という充実感があったようです。

終わった後に「ここでやりたいなぁ~」と言ってましたよ!

母「レッスンの中身が濃い」

みほ

オンラインのインターナショナルスクールというだけあって、

ただおしゃべりして終わりの所とは違いました!

レッスンの構成がちゃんとあって、テキストに沿って進めていくのがGOOD!

フォニックスもレッスンに入っていて、文法もしっかりやります。

今後ライティングも出来るようになってほしいので、魅力を感じました!

当ブログの限定特典!

☆無料体験期間を1週間延長できるクーポンはこちら
クーポンコード「GSA3WEEKS」を入力すると、通常の通常の無料体験期間2週間が3週間に延長できます。受講頻度は週2回、週3回、週4回から選べますよ!

※コードを入力してもこちらに個人情報は伝わらないのでご安心ください

グローバルステップアカデミー公式サイト

※体験中はコンテンツも使い放題!

良かった点

私たちが1ヶ月無料体験をして感じた良い点と悪い点をまとめています。

まずは良い点からです!

講師の英語力が高い

グローバルステップアカデミー、口コミ、講師

4人の先生を体験しましたが、ネイティブはそのうちの一人。

ただ他の3人の先生もネイティブ並みの英語力。

他のオンライン英会話だと「正直そこまで英語うまくないのかな?」という方もいましたが、

グローバルステップアカデミーの講師の英語力は間違いないです。

発音も良いし、言葉の選び方も適切。

みほ

英語力が高いとどんどん話しかけてくれるのも良い点。

子供は「何を言っているのか知りたい!」という気持ちにつながります。

耳の良い子供だからこそネイティブの英語を聞かせたいですよね。

子供に特化している

グローバルステップアカデミー、口コミ、子供

オンライン英会話の会社には、ネイティブキャンプやDMM英会話など

大人向けのオンライン英会話もあります。

みほ

ただ子供にオンラインで習い事をさせること自体、
実はハードルが高いんですよ。

こんな工夫が必要になってきます。

  • 子供が飽きない工夫
  • 子供が安心して受けられる工夫
  • 子供が学習を楽しめる工夫

子ども向けオンライン英会話だとこうした工夫がされていて安心です。

みほ

子供向けナショナルジオグラフィックのテキストを使って、

画面に線を引いたり、歌を歌ったりしましたよ!

豊富なコンテンツ

こちらは無料で借りれる絵本の画面です。

グローバルステップアカデミー、図書館

グローバルステップアカデミーは、

豊富なコンテンツがあることも大きな特徴!

毎日の無料のライブ配信があったり、

英語絵本をデジタルライブラリーから借りることができます。

マイページからアクセスできて、毎日英語に触れられる環境を作れます。

英語力の上達を考えたら、

週に2~3回くらいのレッスンにプラス、

インプットの時間が毎日30分くらいは欲しいところ。

みほ

子供のレベルに合ったちょうどよい教材を探すのって大変なんですよね~。

私は10社以上のオンライン英会話を体験してきましたが、

コンテンツが充実しているのはグローバルステップアカデミーだけでした。

毎日のライブ配信はテーマもさまざま。

例えば、宇宙飛行士、ひなまつり、Explore Africa、ヴィンセント・ファン・ゴッホ、『Broadway Barks』のStory Time、ヨガなどとにかく色々!

息子とは「ナイジェリアの料理」「オランダ」がテーマのライブ配信を楽しみました!

他のお子さんも出席して、顔が見れるのも楽しいです。

コンテンツが充実しているという口コミは多かったですね。

別料金にはなりますが、

月2,035円の追加でオックスフォード・リーディング・ツリー(ORT)を含む、

9000冊以上の本を見れるサービスにも申し込むこともができます。

みほ

オックスフォード・リーディング・ツリー(ORT)は、

本当に楽しくて、かわいくて、私も子供も大好きな本です!

>>【グローバルステップアカデミー公式サイト】4回の無料体験レッスン+コンテンツ使い放題

11種のコース

グローバルステップアカデミー、口コミ、コース

オンライン授業のコースも豊富!

グローバルステップアカデミーには11種のコースがあるんですよ。

  1. ELA Standard
  2. Story Time (朗読)
  3. Phonics Bootcamp(フォニックス)
  4. STEM Programming(プログラミング)
  5. STEM Engineering (エンジニアリング)
  6. Speaking and Listening Bootcamp (スピーキング&リスニング)
  7. Math Standard (数学)
  8. Game based Learning (ゲーム)
  9. Speaking Group(スピーキング)
  10. Writing Bootcamp (ライティング)
  11. ELA Advanced

ELA Advancedはインターナショナルスクールへの入学や留学などに対応したクラス。

一人一人の目標に沿った授業を行います。

ネイティブのお子さんも受けているそうです。

ELA Advancedのカリキュラムは、

インターナショナルスクールや米国の学習基準であるコモンコアに基づいています。

みほ

グローバルステップアカデミーは、
かなり高いレベルまで網羅したオンラインスクールといえますね。

>>【グローバルステップアカデミー公式サイト】4回の無料体験レッスン+コンテンツ使い放題

宿題がある

グローバルステップアカデミー、口コミ、宿題

宿題のないオンライン英会話もありますが、

グローバルステップアカデミーでは

「テキストの○○ページをやってきてね」という宿題が出ます。

世間の口コミでも多かったのが、

「宿題をやるから力がついてきた」というコメントでした。

息子も宿題は面倒くさがる日もありましたが、

グローバルステップアカデミーを気に入った理由を聞くと、

「テキストがあって、書き込んだり宿題をしたから」とのこと。

達成感があって身に付く感じがしたんだと思います!

予約がラク

グローバルステップアカデミーでは、

決めた曜日と時間の固定制。

先生も毎回同じ先生がレッスンをする担任制です。

みほ

グローバルステップアカデミーが、
お子さんの性格・レベル・スケジュールに合った講師を決めるんですよ。

親にとっては毎レッスンの予約は手間なので、

固定曜日制と担任制は助かるんですよ!

>>【Global Step Academy公式サイト】4回の無料体験レッスン+2週間コンテンツ使い放題

悪かった点

サイトが分かりづらい

ここからは良くなかった点について書いていきますね!

初めはサイトが分かりづらく感じると思います。

特に無料のライブ配信やデジタルライブラリーの使い方など。

みほ

私も実際に体験レッスンを3回程受けたあたりから、
ライブ配信やデジタルライブラリーの使い方が分かってきました^^;

私は無料のライブ配信の視聴の仕方や、

絵本の予約の仕方とかが分からなかったです。

おススメは、まずはレッスン予約をしましょう(笑)

受講しているうちにだんたんグローバルステップアカデミーのシステムが見えてくると思いますよ。

値段が高い

グローバルステップアカデミー、口コミ、値段

格安オンライン英会話だと週2回で4,000円くらいからあります。

それに比べるとグローバルステップアカデミーは週2回で17,300円!

4倍近く高いのですよ。

おそらく子供向けオンライン英会話では一番高めですね。

高くて悩む口コミも多めでした。

うちが選ばなかった理由とは?

息子の反応も良かったし、私も気に入ったのですがわが家は入会には至りませんでした。

理由は「この先生がいい!」という方に出会えなかったから。

NovaKidというオンライン英会話も試したら、

お気に入りの先生が出来てしまったので、

NovaKidに入会しました。

でもNovaKidは割と子供向けなので、

今後英語レベルが上がったり、

数学やゲームベーストで英語を学びたくなったら、

グローバルステップアカデミーにすると思います。

【NovaKid公式サイト】ネイティブ講師による25分の無料体験レッスン

実力アップする子が続出?

世間の口コミ

グローバルステップアカデミーの口コミを調べていると、

実力アップしている子が多いことに気づきました!

英語教育に熱心なママたちに選ばれているんですよね。

同じことを感じた方を発見!

ママ自身がバイリンガルで高学歴、キャリアもあって・・という方も多いようです。

こちらの方は、子供英語教育でブログなどメディアで発信しているママです。

いわばプロに選ばれるオンライン英会話という感じでしょうか。

それから、

帰国子女のお子さんも多いです。

帰国子女でも、グローバルステップアカデミーは

英語で教科を学ぶので退屈しないんですよね。

実力アップの秘訣は「英語を英語で学ぶ」スタイルです。

実力アップされている皆さんは受講回数も多くて、

毎日レッスンしているお子さんもいましたよ。

当ブログの限定特典!

☆無料体験期間を1週間延長できるクーポンはこちら
クーポンコード「GSA3WEEKS」を入力すると、通常の通常の無料体験期間2週間が3週間に延長できます。受講頻度は週2回、週3回、週4回から選べますよ!

※コードを入力してもこちらに個人情報は伝わらないのでご安心ください

グローバルステップアカデミー公式サイト

※体験中はコンテンツも使い放題!

グローバルステップアカデミーが向いている子って?

グローバルステップアカデミー、口コミ、おすすめの子

特におすすめしたいのはこんな子です!

  1. プリスクール(出身)の子
  2. 帰国子女
  3. おうち英語の子

さらに、

こんな事で悩んでいませんか?

  • 英語力を維持して上達させたい
  • 近くによいスクールがない
  • 通う時間がない
  • 学校が忙しい

グローバルステップアカデミーは、毎日英語に触れられる環境が作れるし、

留学まで視野に入れたコースがあるのもおすすめポイント!

高いレベルを目指す子にはグローバルステップアカデミー一択になると思います。

みほ

読み書きをしっかりやってきた子は帰国子女でも英語を忘れないそうですよ。

向いていないのは初心者

グローバルステップアカデミーに逆に向いていないのは、

英語が初めてのお子さんです。

先生が何を言ってるのか分からなかったという口コミも発見。

初心者のお子さんは別のオンライン英会話をおすすめします。

日本語が通じるバイリンガル講師グローバルクラウンの無料体験もいいですよ!

無料体験の申込み方法

ここからはグローバルステップアカデミーの会員登録から予約完了までの

ステップを説明していきますね。

無料体験予約までのSTEP
  1. お申し込みフォーム記入
  2. クーポン(紹介コード)の記入
  3. オリエンテーション
  4. レッスン予約
  5. レッスン当日

お申し込みフォーム記入

会員登録を済ませて、グローバルステップアカデミーのマイページにログインできるようにします。

ここで記入するのは以下です。

  1. お子さんの名前・生年月日・英語学習経験
  2. 住所・電話番号・メールアドレス・パスワード
  3. クレジットカード情報

グローバルステップアカデミーでは無料体験時に

クレジットカードの記入が必要です。

課金される3日前までに退会すれば費用は一切発生しません。

退会の方法は、メール(gsainfo@gsacademy.com)か電話(03-6804-6869:営業時間10時〜19時)でのご連絡となります。

クーポン(紹介コード)の入力

グローバルステップアカデミーでは、2週間の無料体験ができます。

無料体験時に申し込んだコースによって体験できる回数が異なります。

例えば・・

  • Basic(週2回プラン)の場合:無料体験は4回まで
  • Standard(週4回プラン)の場合:無料体験は6回まで
  • Silver(週4回プラン)の場合:無料体験は8回まで

となっています。

>>【Global Step Academy公式サイト】4回の無料体験レッスン+コンテンツ使い放題

オリエンテーション

登録が済むと、

グローバルステップアカデミーのマイページにログインできるようになります。

まずはページトップにあるオリエンテーションを読んでみましょう。

動作環境・コースのご案内など、

7つの項目があるので、

1つづつ読んで「チャレンジ完了」を押していきます。

コンテンツが豊富なので、

使い方をマスターしておくとより楽しめますよ。

みほ

読む時間はそれぞれ1分程でした。
ざっくり読めば十分です。

レッスン予約

講師の予約は、以前は選んでいたのですが、

2022年3月より担任制に変更になりました。

お子さんの性格・レベル・スケジュールを基に、

グローバルステップアカデミーが決めるシステムです。

リクエストする時には、

  • 講師経験がある人
  • TESOLなど英語教授資格を持っている人

なども付け加えるといいかもしれません。

レッスン当日

予約後、マイページ左側に「今後のクラス」が追加され、当日にリマインドのメールがきます。

時間になったらマイページの「入室する」ボタンから入ってください。

楽しんでくださいね!

Q&A

一般的な疑問をQ&Aにしました。

日本語ができる先生もいる?

日本語ができる先生もいる?

入会後、レベル変更は可能?

可能です。生徒管理部門と相談の上、決定できます。

キャンセルはいつまでにする?

24時間前までならキャンセル料はかかりません。

保護者は同席しないとダメ?

お子さんが集中できるなら一人で受けた方が効果的です。

きょうだいで同時に受講は可能?

できます。同じコースを受講していて、同じ進度なら同時に受けられます。

きょうだいの登録はどうやる?

別々のアドレスで登録してください。

家族で分け合える?

できません。1人のアカウントで完結型です。

予約数の制限はある?

ありません。コインがある限り予約できます。

スマホやタブレットでも受けられる?

可能です。iPhoneSE以降、iPad第5世代以降、iPad Pro/iPad Mini4以降。Androidは端末により異なります。

海外からでも受講できる?

A. 可能です。

個別に知りたいことはぜひ問い合わせてみてくださいね。

すぐに返信をくれますよ~!

基本情報

社名Global Step Academyグループ
所在地東京都世田谷区駒沢2-18-9 コン・フォレスト2F
公式サイトhttps://www.gsacademy.com
設立2006年11月
代表者モントゴメリー道緒
資本金5億252万円
電話番号03-6804-6869
メールアドレスgsainfo@gsacademy.com

グローバルステップアカデミーの口コミまとめ

グローバルステップアカデミー無料体験の口コミをしてきました!

グローバルステップアカデミーは他とは全然違うスクールで、

息子はテキストも内容も気にいっていました!

無料コンテンツも豊富で、

うちの息子も

「ナイジェリアの料理」や「オランダ」がテーマのライブ配信などを楽しみましたよ。

本格派オンライン英会話スクールのグローバルステップアカデミーは、

  • 留学
  • インターナショナルスクール

を考えているお子さんにも最適だと思いましたよ。

お子さんに合うかどうか、まずは無料体験をしてみましょう!

当ブログの限定特典!

☆無料体験期間を1週間延長できるクーポンはこちら
クーポンコード「GSA3WEEKS」を入力すると、通常の通常の無料体験期間2週間が3週間に延長できます。受講頻度は週2回、週3回、週4回から選べますよ!

※コードを入力してもこちらに個人情報は伝わらないのでご安心ください

グローバルステップアカデミー公式サイト

※体験中はコンテンツも使い放題!



グローバルステップアカデミー、口コミ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次