MENU
オンライン英会話記事

ノヴァキッド(NovaKid)

ネイティブ講師と教材の質が高い。先生と楽しく遊んでいるうちに英語が身に付く。

>>【小2が受講中】NovaKidを1年半受講した本音口コミ&体験談!

グローバルステップアカデミー

オンラインのインターナショナルスクールの本格派。毎日学べるコンテンツがいっぱい。

>>【小1が体験】グローバルステップアカデミーの本音口コミ!実力アップする子が続出

グローバルクラウン

日本語も通じるから初めてでも安心。未就学児の小さな子もOK!

>>4歳児が受講中!グローバルクラウンの本音口コミ&体験談

Kimini英会話

学研グループだから安心のクオリティ。英検対策コースで合格できる。

>>【小2が体験】Kimini英会話の英検コースを口コミ!メリット&デメリットも

【英検準1級ママ】英語多読を体験した本音口コミ!

英語多読

[PR]記事内に広告が含まれていることがあります。

こんにちは、みほです!

今日は英語多読の体験をしてきたのでレビューをしていきたいと思います!

英語多読って聞いたことありますか?

子供と読むような易しい英語絵本をたくさん読むことで、

ものすごく英語力がつくという学習方法です。

そんな眉唾な・・と思いますよね?

みほ

私も全然信じられなかった!

騙されたと思って、まずは英語多読講座に行ってきました。

その詳細を書いていきたいと思います。

みほ

私はその後すっかり英語多読にはまり、大量の英語絵本を読む幸せの日々を過ごしているよ。

ぜひ、みなさんも英語多読の楽しさにはまり英語マスターになりましょう!

この記事を書いた人
みほ
松田みほ 

本当におすすめできるオンライン英語スクールや教材や本などをご紹介しています。

「こども英語堂」でお子さんにぴったりのスクールや教材と出会ってくださいね。

>オンライン英会話の体験は15社以上 / ICU英語教育卒 / 英検準1級 / おうち英語発音コーチ / 年長と小4の男児の母

目次

英語多読とは?

英語多読

英語多読とは、簡単な英語の絵本から始めて、

たくさんの英語を読んでいく学習法です。

「英語にたくさん触れることが大事」というのは分かるけど、

難しい本や、ドラマを見続けても上達しない・・

と悩んでいる方が多いと思います。

英語多読の本当のやり方は、子供向けの易しい本を大量に読むことからスタートします。

徐々にレベルアップして、英語の小説やドラマを自由に楽しめるようになっていきます。

詳しく知りたい方はこちらの本を読んでみてくださいね!

楽天ブックス
¥1,760 (2024/10/01 15:22時点 | 楽天市場調べ)

英語多読を体験しようと思ったきっかけ

英語多読

私が英語多読を始めようと思ったきっかけは、

子供とで英語を話したかったから。

我が家ではおうち英語をやっているのですが、

試行錯誤をする中で、

親子の会話を英語にするのが一番効率が良いと気づいたのです。

あと、私もYouTubeやドラマも英語をそのまま自由に楽しみたいし、

自由に外国人とおしゃべりもしたいと思っていたから!

みほ

4技能の英語力を上げるために英語多読にたどり着いたよ

英語多読を初めて提唱した元電気通信大学准教授の酒井邦秀氏の本を読んで、

半信半疑ながら「やってみよう!」と思いました。

酒井先生が英語多読を始めた経緯について、こちらの動画もオススメです。

英語多読を体験したよ!

英語多読をやってみるには英語の絵本を買うか、借りなければなりません。

子供と読むために英語の絵本を買ってはいましたが、

高価だし、絵本なのですぐに読み終わってしまいます。

地元の図書館にも無いので借りるのもダメです。

そんな時、

英語多読の酒井邦秀さんが立ち上げたNPO多言語多読というところで、

講座を受講すれば本が借りられると知り、さっそく行ってみることに!

公式Webサイトから体験を申し込みました。

受付で体験で申し込んだ旨を伝え、名前を言う

NPO多言語多読は東京都新宿区にあって、私はJR東中野駅から歩いていきました。

徒歩10分くらいの場所です。

赤いタイルが貼ってあるビルの2階に事務局があります。

初めての場所はドキドキしますね。

階段を上がると2階に「NPO多言語多読」とドアに書いてある扉がありました。

入口にいる方に体験の者だと伝え、入れてもらいます。

講座は10:30-12:30の約2時間です。

好きな席に座る

英語多読

中は20畳くらいのスペースで英語の本がいっぱい!

みほ

わくわくする!

天井からの本棚にぎっしりと英語本があります。

英語絵本だけではなくて、ペーパーバックも結構ありました。

まずは、自分の好きな席に座ってみました。

周りの方たちは、受講生同士で仲が良く、楽しそうにおしゃべりをしています。

受講生

おみやげなんです。よかったらどうぞ!

受講生の一人が旅行のおみやげを配っていて、

なんと初めての私にまでお土産をくださいました。

和気あいあいとした雰囲気に包まれています。

英語歴などのアンケートに答える

英語多読

講座を担当している方が来て、

今までの英語歴や学習の目的などのアンケートに答えながらお話しました。

私は子供と一緒に英語力を上達させたいこと、

自由に英語のYouTubeやドラマを見たいことなどを話しました。

英語の本の探し方

講座担当者に、

「ここにある本は自由に読んでOKです。講座を受講すれば最大19冊まで借りられます。」

と説明をしてもらいました。

講座担当者

講座は隔週ですが、事務局が講座をやっている時間帯で事前に連絡をくれれば、返却&貸し出しは何回でもOKです。

みほ

なんと!そんな夢のような!

英語絵本を借りて、家で子供たちと一緒に読めると思うとワクワクします。

好きな本を探す

英語多読の講座といっても、授業があるわけではありません。

受講生は好きな本を手に取って読んだり、CD付きのものがあったら音声で聞いたり。

本について同じテーブルの人とおしゃべりしたり、

みんなそれぞれの時間を過ごしています。

私は早速本棚に向かいました。

読んでみる

本の背表紙の所にピンク・赤・オレンジなど色分けがされていて、

一番簡単なレベルがピンクです。

みほ

英語多読を始めた今年1年は、とにかくピンクと赤ラベルを読もう!

と決めていたので、ピンクのラベルの本へ向かいました。

Step into Reading(ステップイントゥリーディング)というシリーズが、とても読みやすくて簡単なので気に入りました。

ディズニーシーに行く前で、ディズニーブームが来ていたので(わが家に)、

アナ雪、トイストーリー、ニモ、プーさん

などを出してみました。

Step into Readingはレベル別になっているのですが、

一番簡単なレベル1ばかりを手に取って読みました!

みほ

簡単で短いので一冊5分くらいで読めたよ。絵本でも一冊読了すると充実感があって、読めたって満足感につながる!

1時間30分くらい経ったころにブックトークを始める

12:00くらいになるとブックトークというものが始まりました。

読んできた本や当日読んだ本、または英語の映画や動画など、

面白かったものやお勧めしたいものなどを自由に話し合う時間です。

受講生の皆さんが話し終えた後、

体験の私が紹介されて、

私の番になりました!

みほ

子供がディズニーブームでトイストーリーに夢中なので、ステップイントゥリーディングのレベル1を読みました。これから一緒に楽しみながら読んでいけるといいなと思っています。

みなさんのブックトークを聞いていて、

今度はその本を読んでみたいなとか、知らなかった映画や動画もおすすめしてもらって、

世界が広がった気がしました。

講座終了

12:30くらいに講座は終了です。

本の借出しをしてもらってから、みなさん帰っていきます。

帰宅

また来た道をJR東中野まで歩いて帰りました。

みほ

楽しかったな~!また来たい!

\\英語多読本も無料で読める!//

朝活はじめませんか?

体験後の感想「英語絵本がたくさんあって天国みたい」

英語多読

NPO多言語多読で体験した英語多読の私の感想を書いていきたいと思います!

想像以上にたくさんの本があった

HPの写真でみていたのですが、思った以上にたくさんの本があってびっくり!

しかも、読みたくなるような楽しい本がいっぱい!

勉強感がゼロで、

ネイティブの子供たちが好きで読んでいる絵本がそろっていました。

世界中で大人気の作家Mo WillemsのPiggieシリーズもあった!

おうち英語をしている人には天国みたいなところ

英語絵本はすぐに読んでしまうので、買っているとすごい金額になってしまいます。

しかも購入したのにつまらなくて読みたがらないなんてこともしょっちゅうある・・

ここなら借りてもつまらないと思ったら止めていいので、

子供へのプレッシャーをかけなくて済むのですごくラク。

みほ

実際に本を手に取って、面白いかどうか中が見れるのもめちゃめちゃ良い。

おうち英語をしている人には天国みたいな所です。

多読で英語力が格段に上がるって本当なんだ!

講座を担当している方々に聞くと、

どうやら英語多読で英語力がすごくなるのはどうやら本当でした。

実際に実践者の声を聴いたのは初めてだったので、

にわかに信じがたかった多読が一気にリアルなものになりました。

みほ

やってみるっきゃないという気持ちになったよ!

\\多読と合わせてやれば効果倍増!//

朝活はじめませんか?

英語多読講座を受講することにした!

英語多読

英語多読を続けたくなった私はその後、NPO多言語多読の講座に申し込みました。

あれだけの蔵書で好きなだけ借りて読めるのが一番の魅力!

電子書籍も便利だけれど、私は紙の本が好きなので通うことにしました。

みほ

他の受講生の姿にも刺激を受けるし、おすすめの本も教えてもらえるので受講を決めたよ!

英語多読講座で読んだ本

講座に通いだして半年ほど経ちました(2024年6月現在)。

今まで読んだ冊数はざっと、240冊。

240冊と書くと「すごい!」と思われるかもしれませんが、

ページ数も10ページ程度で、1ページに30語程度の本もたくさんあるので、

全く苦にならないレベルなんですよ。

みほ

むしろ、本当に楽しい!多読を始めてよかった^^

読んで楽しかった本ベスト3をご紹介しますね!

Elephant & Piggieシリーズ

象とブタの仲良し二人の物語。

お話の序盤に盛り上がりがあって、ハラハラさせられますが、

最後はほっこりします。

大人も子供も大好きな作品です。

アメリカ人作家のMo Willemsの本は、他の作品も面白くハズレがありません。

Winnie the Witchシリーズ

Winnieという魔女と愛猫のWilberのお話です。

自由奔放な魔女で、自由気ままに暮らしているのが素敵な作品。

個人的には自由すぎるWinnieのスネ毛がボウボウなのが気になっています^^;

子供たちも夢中で読み聞かせを聞いています。

Step into Readingシリーズ

とにかくたくさんのテーマの本があるので、自分の好きなものを選んでくださいね。

まずレベル1からスタートするといいですよ!

私はサイエンスものも好きなので、Step into Readingで科学系を読みます。

英語絵本には実はサイエンスものもたくさんあります。

英語多読を始めて衝撃を受けたことは?

英語多読

英語多読を始めてびっくりしたのは、

ただ絵本をたくさん読んでいけばいいんだということでした。

辞書も引かないし、単語も覚えなくていいし、つまらなかったら止めてもいい。

そして、その通りにしていけば英語力がめちゃめちゃ上がるというものでした。

みほ

にわかに信じがたいよね・・

英語多読の先輩方がこの方法で、ペーパーバックを楽しみ、

ドラマを楽しみ、しゃべるのも上手くなったと言うのです!

英語多読

多読三原則といって、

  • 辞書を捨てる
  • 分からないところは飛ばす
  • つまらなかったら投げる

というものがあるのにも衝撃を受けました。

みほ

肩ひじ張らず、楽しく気楽にできそう!

辞書を引かない

辞書を引かないで本の意味が分かるのか?

意味が分からないとつまらなくなって読めないのでは?

と思っていました。

確かにそうなのですが、

だからこそ、辞書を引かなくても読めるレベルのものからスタートするそうです。

を見れば推測できる意味もあるし、

辞書を引いていると読みのスピードが落ちて飽きてしまうんですよね。

みほ

ポイントは辞書を引かないでも読めるレベルのものをまずは大量に読む!ってことみたい。

合わないと思ったら投げる

英語を勉強と捉えてしまいがちな私たちは、

みほ

読み始めたら最後まで読まないと!

とつい考えてしまいがち。

でも英語多読はお勉強ではないし、

楽しいから読む→もっと読みたい→たくさん読んでる→いつの間にか大量に読んだ→英語力が爆上がりしてた

というポジティブなループにはまらないといけません。

楽しいから読む

というシンプルな姿勢が何よりも大切なんですね。

つまらなかったら投げてもいいんだ、と衝撃を受けました。

簡単な本を大量に読めばいい

受講生

英語力を上げるにはペーパーバックとか、ドラマとか大人向けの英語にチャレンジしないといけないんじゃない?

と普通思いますよね。

でも難しいものを1年かけて12冊読んだAさんと、

簡単な本を500冊読んだBさんがいたとしたら、

一年後英語力が上がっているのはBさんなんですよ。

これは多くの多読の先輩が実証しています。

みほ

言語教育の観点からも、インプット量が二者では圧倒的にBさんが上なので、Bさんに軍配が上がるのは当然なんだよね。

簡単な本でいいんだ!と衝撃を受けました。

みほ

簡単な本をたくさん読むのに読書アプリもオススメ。

英語多読の先生はどんな人?

英語多読

NPO多言語多読の英語多読講座には、講座担当をしてくれている方がいます。

先生とはちょっと違って、英語多読のサポートしてくれるファシリテーターみたいな感じです。

みなさん何年も英語多読を続けていて、

すでに英語力が半端ないレベルの人たちです。

きれいなブリティッシュイングリッシュを話す方がいて、

イギリス育ちなのかと思ったら英語多読で力を付けたと聞いて衝撃でした。

みなさん、英語が好きで自分なりに学習してきたけど、

最終的に英語多読と出会って英語マスターになった方々です。

みほ

色んな方法を試して、たどり着く答えは英語多読ということなんだなぁ

英語多読に効果はあるのか?

英語多読

答えはYESだと思います。

実践した方たちの話を聞いてもそう思うし、

言語教育の観点からも、もっとも大切なインプット量を英語多読なら確保できるからです。

英語多読を始めて6か月たった私もこの間TOEICを家で解いてみたのですが、

長文を読むのが苦じゃないし、

知らない単語もなんとなく推測できるし、

ずいぶん簡単になった気がしました。

ICU卒業後から比べて、多分150点くらい上がっています。

英語多読実践者のストーリーはそれぞれですが、効果はありますね。

英語多読のメリット

英語多読

英語多読の効果がいまいち信用できない・・

そんな気持ち、痛いほどわかります。

ここでは言語教育を専攻していた知識と、実践者の感想からメリットを書いてみたいと思います。

英語の4技能がアップする

英語多読は読むだけだと思われがちですが、ごく簡単な絵本から始めることで、

英語力の基礎が付くので、聞く・話す・書くにも影響を与えます。

➀読んで英語が理解できるようになることで、

②動画を見ても聞き取れるようになって、

③聞き取れるようになると、

④しゃべれるようになる・・

そんな好循環が生まれます。

本や絵本が好きなら趣味を兼ねることができる

絵本を読めばいいので気持ちもラクです。

本や絵本が好きなら、趣味を楽しみながら英語力を上げることができます。

絵本といっても英語圏のものなので、私たち日本人にはなじみない家庭の習慣だったり、

イベントだったり見ているだけでも楽しいものもたくさんあります。

日本語の絵本を読むのとは違いますよ。

場所も時間も選ばない

オンライン英会話だと先生の予約が面倒だったりしますが、

英語多読ならいつでもどこでも場所を選ばずに読めます。

電車の中でも、朝の10分でも隙間時間を使えるのもメリットの一つ。

みほ

私は毎晩寝る前の30分を英語多読に充てているよ!

\\英語多読本も無料で読める!//

朝活はじめませんか?

英語多読のデメリット

英語多読

英語多読のメリットを言ってきたとろこで、デメリットも書いてみましょう!

上達してるかが分かりにくい

テストをこまめにするわけではないので、

何点上がったかとか数字で見えないので上達しているか分かりにくいのがデメリットの一つです。

子供向けの絵本ばかりを読んでいて本当に上達するの?

疑って途中で止めてしまうとそこで上達も止まってしまうんですよね。

受講生

子供向けの簡単なものを大量に読んで1年後にTOEICを受けたらすごく点数が上がっていた!

というのが英語多読あるあるみたいです。

時間がかかる

「短時間であっと言う間に!」みたいなことはないです。

英語多読がなぜ効果があるのかといえば、多読によってインプットが大量になされるから。

大量のインプットをするにはそれなりの時間はかかります。

でも、いそがば回れ!

みほ

簡単な絵本なら楽しいので続けられますよ!

にわかに信じがたい

多分、英語多読の最大の壁はこれなんじゃないかと思います。

私も最近まで信じられていませんでした。

みほ

でも半年やってきて、自分で効果を感じるようになり、信じられるようになってきた。

単語帳で覚える&英文和訳をやる=英語の勉強

という図式が頭にあると、英語多読を受け入れるのが難しいようですね。

英語多読が向いている人とは?

英語多読

英語多読をやってみたい方で、こんな人は特に向いていると思います。

絵本が好きな人

絵本って、楽しいですよね。

私は日本語も英語も絵本が大好き。

絵を見るのが好きだし、楽しくて、小難しくないのでリラックスして読めます。

絵本や本を読むのが好きな人は特に向いていると思います。

みほ

絶対楽しい英語絵本をこちらの記事で紹介しているよ!

楽に学習をしたい人

英語多読は「勉強」という苦行からは程遠いです。

私は単語を覚えるのが苦手で、単語帳をやるのが大嫌いです。

でも語いを増やさないといけないのは分かっているので、ずっと悩んでいました。

英語多読は本を読んでいくなかで自然と覚えていくといいます。

みほ

最初は半信半疑だったけど、六か月やってみて、その意味が分かるようになってきた!

英語の学習を一通りやってきた人

NPO多言語多読で出会った方ですごく多いなと思ったのが、

「英語の学習を一通りやってきた人たち」です。

受講生

英語は好きでずっとやってきたけど、うまくいかなかった。多読で英語人生が変わった。

みたいな人が多いと思いました。

みほ

さんざん色んな方法をやりつくしてきた人たちだからこそ、じっくり取り組めるんだろうな。

\\英語多読本も無料で読める!//

朝活はじめませんか?

英語多読が向いていない人とは?

英語多読

英語多読は効果が高い方法ですが、どんな方法も完璧ではありません。

こんな人たちには向かないかもしれませんね。

本を読むのが嫌いな人

分厚い本を読むわけではないので、普段から本を読まない人でも大丈夫ですが、

本を見るのも嫌だとちょっと辛いかも。

電子も紙でも本が好きだとやりやすいと思います。

英語を「勉強」としてやりたい人

英語多読は気楽な感じで、勉強感ゼロで進めていく方が上手くいきます。

辞書も引かないし、絵本から始めるので「勉強感」がありません。

勉強」としてやりたい方には向かないかも。

児童向け絵本を読むのに抵抗がある人

これはちょっと分かります。

子供向けの絵本なんか読んで英語力が上がるのか?

という気持ちもあると思います。

まずはOxford Reading Treeから読んでみると楽しめるかもしれません。

みほ

大人も普通に楽しめる作品だよ!

NPO多言語多読で開講しているクラス

英語多読

私が通っているNPO多言語多読では英語多読の講座を開講しています。

対面とオンラインがあります。

対面は直接NPO多言語多読へ行くので、本を借りられる点がメリットですね。

オンラインではWebで書籍を読んだり、手元にある本で多読をして、やり方を掴んでいく講座です。

英語多読体験会(無料)

英語多読に興味がある方はまず体験会がお勧めです。

無料で、英語多読について教えてもらえる説明会のようなものです。

私は実際に東中野にあるNPO多言語多読に行き、英語絵本の蔵書を見てかなり興奮しました(笑)

会の雰囲気をつかむことができますよ。

オンラインもあります。

英語多読講座(対面)

無料の英語多読体験会に出た後は、実際に行われている講座の体験にも行くことができます。

一回千円で体験をすることができます。

本の貸し出しは出来ませんが、

他の受講生の雰囲気が分かりますし、

続けられそうか判断するのにぜひ参加してみてください!

英語多読講座(オンライン)

Oxford Reading Tree(ORT)というイギリスの小学校で読まれている絵本を読んでいきます。

また、講座で紹介された本や動画を次の講座までに各自で読み進めて、

クラスの時に面白かった点や気づいたことなどをシェアしていきます。

みほ

Oxford Reading Tree(ORT)は本当に楽しいお話で大人も子供も夢中になるよ。我が家では、シリーズをほとんど読みつくしてしまったほど大好き!

多読支援者講座

2024年1月~4月まで行われていた講座で、私も参加しました。

学校の先生や図書館司書、英語塾の先生たちが参加していました。

子供たちに英語多読を進めていくためにどうしたら効果的かを学ぶことができました。

時期開催は未定ですが、行う予定はあるそうです。

NPO多言語多読の公式サイトで募集がかかりますよ。

みほ

司書さんたち、ぜひ図書館に多読向け易しい本をたくさん用意してください!!日本人の英語力が上がるかどうかがかかっています!!

まだまだ少ないですが、多読向けの蔵書を増やしていて図書館も増えているそうです。

そんな図書館が近くにあったら最高だな~TT

英語多読講座の受講料

英語多読

NPO多言語多読主催の多読講座はいくつかあるのでそれぞれ料金が異なります。

対面の英語多読講座

受講チケット料金
4回分チケット11,000円(非会員13,200円)
12回分チケット29,700円(非会員39,600円)
講座は隔週で行われる

4回分か12回のチケットで購入します。

講座は隔週で行われるので、4回分のチケットだとだいたい2か月くらいですね。

12回の方が一回分の料金が安く購入できます。

みほ

NPO多言語多読の会員になると割引価格で受講できるから、12回チケットを買うなら会員(3000円)になった方がお得だよ!

オンラインの英語多読講座(全六回)

会員はじめてクラス継続クラス
会員17,820円11,880円
非会員19,800円13,200円
※ORCの利用料を含む※ORCの利用料は含まない
講座は隔週で行われる

「はじめてクラス」はOxford Reading Tree(ORT)の電子書籍であるOxford Reading Club(ORC)が利用できます。

自宅でも英語多読が始められるのが魅力です。

みほ

Oxford Reading Tree(ORT)はとくにかく英語多読の基本だね。
そして、実はとっても英語力がつくのです!

会員・年会費とは?

会員になるとお得になるのは分かったけど、

そもそも会員って何?と思いますよね。

NPO多言語多読は支援によって成り立っているNPO法人です。

そして、会員になって、年会費を払うとお得に受講できるシステムとなっています。

会員年会費
正会員12,000円
準会員6,000円
賛助会員3,000円

会員の種類は3つ。

その種別でも会員であることに変わりはないので、3,000円の賛助会員でも割引価格で受講できます。

ちなみにそれぞれの会員の違いは・・

正会員は、会の活動や事業を推進し、運営にかかわってくださる方。総会での議決権があります。
準会員は、会の活動や事業に参加してくださる方。
賛助会員は、経済的に会を支援してくださる方、または団体。

ということでした!

みほ

私は3,000円の賛助会員になって、会員価格で受講中だよ!

特に運営に関わらないなら賛助会員で大丈夫です。

英語多読講座の申し込み方法

英語多読

NPO多言語多読の英語多読の申し込み方は簡単です。

申し込みたい講座のページにある「お申込み」をクリックして、

  • 名前
  • メールアドレス
  • 希望のクラス

を記入して送信すれば、向こうから返信をくれます。

みほ

英語多読はテストもないし、プレッシャーもなくて、ただただ楽しめばOK!楽しんでね!

英語多読のまとめ

英語多読をNPO多言語多読で体験してきた本音口コミを書いてきました。

易しい絵本を大量に読むとか、辞書は引かないなど、

今までの英語学習とは全然違ったアプローチの英語多読。

でも私にとっては一番苦痛を感じない、楽しい学習法でした。

しかも「気が付いたら英語力がついてた」という不思議なものです。

私も英語多読のおかげで4技能も向上して、さらに英語力が上がる気がしています。

みほ

どこまでいけるか、楽しみだ!

ぜひ英語多読にチャレンジしてみてくださいね。

NPO多言語多読では英語多読の無料体験会を受講できますよ。

リンクを貼っておきますね。

写真出典:NPO多言語多読

\\英語多読本も無料で読める!//

朝活はじめませんか?

英語多読

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次