MENU
オンライン英会話記事

ノヴァキッド(NovaKid)

ネイティブ講師と教材の質が高い。先生と楽しく遊んでいるうちに英語が身に付く。

>>【小2が受講中】NovaKidを1年半受講した本音口コミ&体験談!

グローバルステップアカデミー

オンラインのインターナショナルスクールの本格派。毎日学べるコンテンツがいっぱい。

>>【小1が体験】グローバルステップアカデミーの本音口コミ!実力アップする子が続出

グローバルクラウン

日本語も通じるから初めてでも安心。未就学児の小さな子もOK!

>>4歳児が受講中!グローバルクラウンの本音口コミ&体験談

Kimini英会話

学研グループだから安心のクオリティ。英検対策コースで合格できる。

>>【小2が体験】Kimini英会話の英検コースを口コミ!メリット&デメリットも

【徹底解説】バランスチェア「イージー」とは?特徴・価格・効果まとめ

バランスイージーに座っている写真

「長い時間パソコンの前にいると、腰がつらい…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?

わたしも毎日の在宅ワークで、気がついたら猫背になっていたり、腰や肩がズーンと重たくなることがよくありました。姿勢が悪いと肩こりまで・・

そこで出会ったのが「バランスチェア イージー」。初めは子ども用に購入して、自分も使ってみたら、大人の姿勢や腰にもすごくいいことに気がついたんです。

「これはいい!!」と感じました。

この記事では、わたしが使ってみた感想もふくめて、「バランスチェア イージー」ってどんな椅子なのか?ほかの椅子との違い、特徴・値段・効果をやさしく解説していきますね。

みほ

本当にいいものだからお伝えしていくね!

目次

バランスチェア「イージー」とは?なぜ大人にも効果があるのか

バランスチェアイージーと普通のいすの比較
猫町さん

バランスチェアって、なんとなく子ども用ってイメージなんだけど・・

わたしも最初はそう思っていました。でも、実は大人にもぴったりな椅子なんです。

バランスイージーの対象身長は110cm~180cmまで。

調節機能があるので、子供から大人まで使える椅子なのです。

大人は、長時間パソコン作業をしたり、リモートワークが続くと、腰や肩にじわじわと疲れがたまってきますよね。
そんなときに、自然と姿勢を整えてくれるのがバランスチェア。

ここではまず、「バランスチェアってそもそもどんな椅子なの?」という基本から、大人にもおすすめの理由をお話ししますね。

バランスチェアってどんな椅子?

ハンス・クリスチャン・メンショールの写真

バランスチェアは、ノルウェーのデザイナー・ハンス・クリスチャン・メンショールさんによって発明されました。

人間工学に基づいてデザインされた健康を促進する椅子です。

みほ

椅子に座るだけで、自然に骨盤を立てて、背中がしゃんと伸びるようにしてくれる優れモノ!

座るだけで「いい姿勢」がキープできるから、気がついたら猫背になっていた…なんてことが減ってきますよ。

姿勢や腰痛に、どうしていいの?

正しい姿勢で座ると、腰や肩、首にかかる負担がグッと減るんです。

わたしも以前は、作業中にだんだん姿勢が崩れて、気づけば腰をトントン叩いたり、肩を回したりしていました。

でもバランスチェアに座ってみて驚いたのは、無理に意識しなくても、体がちゃんと「いい位置」におさまってくれる感じ。

みほ

これは骨盤がしっかり立つことで、背骨が自然なカーブを保てるからなんだって!

バランスチェア「イージー」の特徴と価格

バランスチェア3種を徹底比較!

どれも「前傾姿勢をサポートする椅子」ではあるけれど、実はけっこうちがいがあります。

下の表に、まとめてみました!

バランスチェア3種の比較表

商品名特徴価格(税込)対象年齢おすすめ度
バランスイージー
(バランスラボ)
膝あて付きで前傾姿勢をサポート。デザイン性◎48,290円約110〜180cm(子ども〜大人用)★★★★★
自然と姿勢を整えたい人
バランスシナジー
(バランスラボ)
歩行時のような適度なゆれで、腰痛対策に◎48,290円約180cm以下(大人用)★★★★☆
腰痛対策、姿勢をよくしたい人
プロポーションチェア CH-88W
(宮武製作所)
安価で入手しやすい入門モデル。高さ調節あり約12,800円(Amazon参考価格)約135〜165cm(子供・小柄な大人)★★☆☆☆
とりあえず試したい人

✅ バランスイージーがおすすめな人

  • 在宅ワークや長時間の作業が多い人
  • 北欧のインテリアが好きな人
  • 子どもと兼用したい家庭にも◎
  • 重さが7kgあるので安定感あり

✅ バランスシナジーがおすすめな人

  • 腰痛を改善したい人
  • 在宅ワークや長時間の作業が多い人
  • 重さが5kgと軽量で持ち運びOK

✅ CH-88Wがおすすめな人

  • 学習用として短時間使う椅子を探している人
  • 2脚目・3脚目を検討している人
  • 身長が165cm以下の人
  • コスパを重視して選びたい人

どれも良さはあるけれど、大人が毎日しっかり使うなら「バランスイージー」がいちばん安定感があっておすすめです。

バランスチェア「イージー」を実際に大人が使ってみた!

バランスイージーに座っている写真

いろいろと比較して、わたしが選んだのは「バランスイージー」でした。
「本当に大丈夫かな…」「後悔したらどうしよう…」と少し不安でしたが、思いきって購入してみて大正解。

みほ

今は「もっと早く買えばよかった」と思ってるよ!

ここでは、わたしが実際に大人として使ってみた感想や、使い始めてからの変化を、正直にお話ししますね。

在宅ワークで使って感じたこと

わたしはふだん、1日5時間程パソコンの前に座って仕事をしています。

ダイニングテーブルで作業をしていたときは、腰が重たくなったり、肩がガチガチになったり…。

みほ

ちなみにうちの椅子は高級家具の家具蔵(KAGURA)なので決して悪い椅子ではないんだけど・・

仕事用の作業椅子は、バランスイージーみたいな椅子にしないとダメなということなんだと気づきました。

バランスイージーに変えてみて、まず感じたのは「座っていてラク」だということ。

背もたれがないぶん不安になるかと思っていたけれど、むしろ背筋が自然にまっすぐになる感覚が心地よくてびっくり!

もちろん、最初の数日は「ちょっとひざ当てが気になるな〜」という違和感もありましたが、3日目くらいには慣れて、今はとくに気になりません。

良かった点・気になった点

よかったことは、なんといっても自然と美しい姿勢になること。

美しい姿勢でいられると、長時間作業しても体の疲れが違うんです。

それから、姿勢が整うと気持ちもシャキッとする感じがします。「さあ仕事しよう!」とスイッチが入りやすくなったのも、うれしい変化でした。

みほ

これってスゴイよね!

一方で、ちょっと気になった点もあります。
まず、重さは約7kgあるので、使う場所をコロコロ変えるのは少し大変かも。

うちは子供と兼用で使っているので、いちいち高さを変えないといけないのも面倒ですね。

みほ

私用にもう一脚ほしい!!

今では、すっかりお気に入りの「相棒」になっています。

今では、すっかりお気に入りの「相棒」になっています。

バランスイージーはこんな人におすすめ

バランスイージーに座っている写真

実際に使ってみて思ったのは、「バランスイージーは、合う人には本当にぴったりな椅子」だということです。

でも一方で、「これはちょっと合わないかも…」という人もきっといるはず。

ここでは、わたし自身の体験と他の方の口コミなどをもとに、「こんな人におすすめ!」というポイントをまとめてみました。

バランスイージーが向いている人の特徴

姿勢のくずれが気になっている人

猫背になりがち、肩こりがひどい、腰に負担を感じる…そんな人は、姿勢を整える「環境づくり」としてバランスイージーが大活躍します。

在宅ワークで長時間座っている人

姿勢が崩れやすい家のデスク環境にこそ、バランスチェアのサポートが◎。わたしも家にこもって仕事する日こそ、イージーに救われています。

椅子選びに失敗してきた人

安い椅子をいくつか試したけど、どれもしっくりこない…という方には、「あ、これだったのかも」と思える一脚です。

バランスイージーが向かない人の特徴

ふわふわ・やわらかい椅子が好きな人

イージーはクッション性があるとはいえ、姿勢を支えるための硬さがあります。「沈み込むような座り心地」を求めている人には、ちょっと物足りないかもしれません。

座りながらダラッとしたい人

背もたれがないので、リラックスしながらテレビを見るような目的には不向きです。しっかり作業に集中したいときに向いています。

人によって合う・合わないはありますが、わたしにとっては、「姿勢って、意識だけじゃ整わないんだな」と教えてくれた椅子でした。

バランスイージーのよくある質問

背もたれがないけど疲れないの?

最初は「背もたれがないなんて…」と不安でしたが、実際に座ってみると、背筋がスッと伸びてラクです。姿勢を支える体の位置が整うので、もたれなくても疲れにくくなっていきます。

組み立てはむずかしい?

説明書を見ながら、わたしひとりで15分ほどで完成しました!ネジも少なくて、シンプルな構造なので、DIYが苦手な方でも大丈夫だと思います。木製フレームも安定していています。

デスクとの高さが合うか心配…

通常の学習机や在宅ワーク用のデスク(高さ約70cm)なら、そのままでちょうどよく使えます。身長145cm以上の方で、机の高さが70–72cmのものをご使用の場合、ショートフレームバージョンもおすすめです。

膝あてって必要?

膝あてがあるおかげで体が前にズレにくくなり、姿勢を保ちやすいです。ただ、「膝が痛い」と感じる方は、クッションを敷くなどで調整すると快適になります。

【徹底解説】バランスチェア「イージー」とは?まとめ

ここまで、「バランスチェア イージー」についてたっぷりご紹介してきました。

振り返ってみると、この椅子のいちばんの魅力は、「座るだけで姿勢が整う」こと!

毎日の在宅ワークや、趣味の時間、読書のひととき…。
どんな時間にも、姿勢が整っていると、疲れにくく、集中しやすくなると実感しています。

バランスイージーは、決して安い買い物ではありませんが、

みほ

「椅子を変えただけで、こんなに快適なんだ」と感じられる体験をしたよ!

わたしのように、「これだったのか!」と思える出会いになるかもしれませんよ。

写真引用:バランスラボ

PR記事の表記

当サイトでは、運営費捻出のためいくつかの記事で広告を表示しております。誇大な広告にならないように気をつけ、気持ちよく読めるように配慮しております。

もしも不適切な文章がありましたら、ご遠慮なく問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

 

 

 

 

バランスイージーに座っている写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次