今年の夏は自然のなかで英語のサマーキャンプを体験させてあげたい!
キャンプは子供を大きく成長させるっていうしね。
行かせてあげたいわ~
子供を英語のサマーキャンプに一人で行かせるなんてどきどきするけど、
帰った来た時には一回り大きくなったのを実感できると思いますよ!
サマーキャンプとは、
夏季休暇の間に、小中学生を対象として行われるものです。
伝統的なハイキング・キャンプファイヤーなどを行い、
野外での自然との触れ合い・集団生活を楽しむものから、
英語スクールに近いものまで様々。
普段味わえないような体験をすることができ、毎年リピーターとなる人も多いですよ!
ここでは、
全国で行われているサマーキャンプをご紹介していきます。
この記事を書いた人
松田みほ
本当におすすめできるオンライン英語スクールや教材や本などをご紹介しています。
「こども英語堂」でお子さんにぴったりのスクールや教材と出会ってくださいね。
>オンライン英会話の体験は15社以上 / ICU英語教育卒 / 英検準1級 / おうち英語発音コーチ / 年長と小4の男児の母
目次
子供だけの英語のサマーキャンプとは
こんな人におすすめです!
- 普段できない遠出の旅行をさせたい
- 自然のなかでの体験をさせたい
- 学んでいる英語を実践させたい
- 海外留学の予行練習をさせたい
- 集団生活のなかで成長してほしい
- 異年齢の交流を体験してほしい
都会では普段なかなか体験できない自然のなかでの様々なアクティビティ。
それに加え、学んでいる英語を思い切り使うチャンスも兼ねていたらいいと思いませんか?
朝起きてから夜寝るまで英語に浸かる時間は英語力を上げるでしょう。
さらに、もっと英語でしゃべりたい!という気持ちが膨らんで
学習へのモチベーションがアップしたら嬉しいですね。
今回は子供だけで行く、7つの英語のサマーキャンプのご紹介をしますね!
どんなキャンプを選べばいい?
英語の子ども向けキャンプといっても、場所も日数もテーマもそれぞれ。
英語なので、語学力別なのも重要ポイント。
- 帰国子女・英語初心者向けなどレベル別されている
- 英語初心者の場合は初心者向けを選ぶ
- 英語漬けになりたいならオールイングリッシュ
例えば、
子供一人の参加なうえに言葉が通じないとストレスになるので、
初心者向けを選ぶといいでしょう。
小学低学年だと、一人参加で連泊するものは嫌だということもあります。
そういう場合には通いの英語キャンプなどもあります。
通いで一日のもあるので、来年はやらせたいけど、
今年は慣らしで・・というのも良いですね。
それではさっそく、行かせたい!2025年英語のサマーキャンプ7選です。
エドベンチャー(北海道)
北海道ニセコの大自然の中で様々な体験を通して、
英語で学ぶアウトドアキッズキャンプです。
アクティビティもキャンプやフライフィッシングなど、
大自然ならではのものがあって魅力的!
参加する子供たちは世界中から集まります。
親子で参加するFamilyプログラムや、
週の後半は親も合流してキャンプに参加するプログラムもありますよ。
イングリッシュ・アドベンチャー(新潟)
English Adventureは、新潟県に本社を置くアウトドアおよび自然教育プログラムを、
企画から運営まで提供している会社です。
英語のレベル分けもされており、以下の3つ。
- 英語チャレンジ:英語はまったく初めての子
- 英語チャレンジプラス:100% 英語の環境では難しい英会話中上級の子
- 帰国子女・ネイティブ向け:すでに英語がぺらぺら。帰国子女で英語力をキープしたい子
英語チャレンジプラスは、基本的には100%英語環境でのキャンプ。
普段英語を磨いてきている子にとっては最適なアウトプットの機会となるでしょう。
期間も9日間までの長いものもあり、
お子さんの希望に合わせて選べるのもいいですね。
新潟県津南町のキャンプ場は40万平方メートルという広大な敷地で、
湖やハイキングコースなどアウトドアを満喫できる環境が整っています。
ロッジの裏にある湖は子どもたちが大好き。
暑い夏の日の水遊びやカヤックはいつも大人気のアクティビティです。
リリイ・イングリッシュ・センター(沖縄)
沖縄県金武町、自然に囲まれた広大な敷地にあるコテージにて行われる、
英語サマーキャンプは毎年大人気。
14年の歴史があります。
ネイティブ講師、バイリンガル講師と共にコテージに滞在します。
寮ステイ、ホームステイ、通い参加のコースのいずれかを選ぶこともできます。
沖縄という豊かな自然と美しい海でのキャンプは子供の心に残る体験となるでしょう。
英語の学習プログラムもあるので、英語力アップを期待している親御さんに良いですね。
エヴァーグリーン・アウトドア・センター(長野)
日本アルプスに囲まれた美しい自然の中で、
英語ネイティブによるキャンプのプロによる本格的なキャンプです。
キャンプリーダーと共に、
様々な年齢の子たちと自然の中で、
様々なアウトドアアクティビティが体験できるプログラムです。
焚火や水遊び、体を使って思い切り遊ぶ経験は、
大人になっても忘れられないものとなるでしょう。
ここのキャンプは10日間と期間が長いプログラムもあるのが特徴です。
日焼けして、一回り大きくなったお子さんに出会えることでしょう!
キッズエクスプレス(長野)
【基本情報】
- 開催地:長野県白馬村
- 開催日数:5日間~
- 料金:139,000円
- 対象:小3~中3
- プログラム内容:リスニング、リーディング、ライティング、語彙、文法、アウトドアアクティビティ、ハイキング、ラフティング、SUPなど
- 公式HP:https://www.kids-ex.com/
ネイティブ講師による英語レッスンも受けれるのが特徴のサマーキャンプです。
レッスンの後には、さまざまなアクティビティで楽しめますのでお子さんも喜ぶことでしょう。
長野県白馬の他にも、瀬戸内海の島・直島やブリスベンへの短期留学コースも2025年はあるようですよ。
東京YMCA(東京)
通い形式もある、3歳からOKの東京YMCAのサマープログラム。
英語は初めての子から帰国生までと対象は幅広いです。
いきなり宿泊のキャンプは難しいキッズに慣らしとして良いですね!
アメリカン・スクール・イン・ジャパン 調布サマー・デイ・キャンプ(東京)
調布にある老舗インターナショナルスクール、
American School in Japan(ASIJ)の調布Summer Day Camp(SDC)です。
ASIJはインターナショナルスクールのなかでも授業料が高価で有名!
そんな高級インターを、
サマー・デイ・キャンプで体験することができます。
こちらは通学形式の5日間のサマープログラムです。
小学生は1日1時間~2時間の英語授業があり、
残りの時間はアクティビティをして過ごしたり、プールでのゲームをして楽しみます。
スイミングのコーチがいて泳法を習うこともできます。
「インターナショナルスクールを体験してみたい」
「自宅からサマーキャンプに通ってみたい」というお子さんにおすすめです。
清泉寮 清里イングリッシュキャンプ(山梨)
残念ながら2025年度は英語キャンプは開催しないようですが、
来年は開催するかもしれないので掲載しておきますね。
八ヶ岳南麓 清里の豊かな自然の中で、
キープ協会清泉寮の外国人スタッフと一緒に過ごすキャンプです。
英語の勉強にフォーカスするだけではなく、
豊かな清里の自然環境について学んだり、
チームワークやリーダーシップなどキャンプを通じて学べる要素が特徴です。
森の中で英語を使ったゲームで体を動かし、室内アクティビティをして楽しみます。
心地よい清里高原の中で英語体験を満喫できます。
英語に興味のある小学生。英語はこれからというキッズもOKです。
一泊なので、一人参加のキャンプは初めてというお子さんにも良いですね。
英語のキャンプ初心者向けの優しいプログラムです
あわせて読みたい
【2025年版】東京のサマースクール12選!子供が成長する夏休みになる!
東京都内で通える2025年度版のサマースクールをご紹介していきますね! 夏休みは時間があるし、 子どもに普段できない経験をさせてやりたいですよね。 どんな学校がある…
あわせて読みたい
【2025年版】中学生のための英語サマーキャンプ!自然の中で楽しもう
こんにちは、みほです! 「今年はサマーキャンプに参加させたいなぁ」と思っている方に、 中学生のための英語サマーキャンプ10校をまとめてみました! 2025年度最新版で…
キャンプに行く前に英語力をアップさせるには?
英語のキャンプって素敵だけど、一番の心配が子供の英語力ですよね。
本人もそれが一番心配になるところ。
キャンプに行く前に自信を付けさせてあげたいですよね!
キャンプは親元から離れて、素晴らしい経験が出来るチャンス。
「英語でも伝えられるんだ」と自信を持ってから参加すると
安心して様々な体験に積極的に参加できますね!
How are you?のような簡単な挨拶も初めてだと上手く言えないものです。
キャンプの数か月前からインプットもアウトプットも、
増やしておくことをおすすめします。
また、
残念ながら今年は英語のサマーキャンプに行けなくても、
英語力をつけて来年チャレンジするのもいいですね^^
ここでは時間も場所も自由に選べるオンライン英会話を厳選してご紹介しますね!
NovaKid(ノバキッド)
わが家の長男が1年以上受講している
子供専門のオンライン英語スクールです。
会話だけでなく読み書きの力をめきめき付けています!
毎回「あ~楽しかった!」というほどのレッスンなんですよ。
質の高いネイティブ講師
実は、オンライン英会話でネイティブ講師だけのスクールは少ないのをご存知ですか?
オンライン英会話はフィリピンなど、ノンネイティブの先生のスクールが多いのです。
でも、
ノヴァキッドは、ネイティブ講師コース(プレミアムプラン)なら全員ネイティブ。
耳が良く、
どんどん吸収できる子供にはネイティブ講師がおすすめです。
さらに、教職経験のある先生なので質も高いですよ!
画面の教材に線を引いたり、色を付けたり、効果音が楽しかったり・・
遊びながら進んでいくレッスンで気が付いたら身に付いてるといった感じです。
ちなみに日本の英会話スクールNOVAとは一切関係なく、
子供向けオンライン英会話を提供しているアメリカの会社です。
日本での知名度はまだですが、
世界19ヵ国で7万人以上の受講生を持ち、
1000人以上の講師がいる急成長中の大手スクールです。
\\当ブログ限定!//
キャンペーン情報
①下記ボタンから紹介コード「AKI186347」を入力し体験レッスンの申込をすると、コース購入時に使える4000円クーポンがもらえる!
②さらに購入時に使える15%オフのキャンペーンコード「STEP15」もあるよ!
週1回など全プランに使用可で、初回以降いつでも使える便利なコードです。
有料プラン購入時に「プロモーションコード」欄に入力してくださいね♪
※コードを入力してもこちらに個人情報は伝わらないのでご安心ください ※クレジットカードの入力不要 ※体験後の解約手続き不要
\\25分の無料体験レッスン受付中!//

あわせて読みたい
【年長が受講中】ノバキッドの本音口コミ!高いけど価値はある?
こんにちは、 息子がオンライン英会話ノバキッド(Novakid)で受講中のみほです! ノバキッド(Novakid)で無料体験をしたので本音で口コミをしていきたいと思います。 …
グローバルステップアカデミー
インターナショナルスクールを運営しているスクールのオンライン英会話です。
ある程度英語に慣れている子向けです。
先生はネイティブ又はネイティブ級です。
コースも豊富で、
- フォニックス
- ストーリータイム(読み聞かせ)
- プログラミング
- Game Based Learning
- 算数
- ライティング
などがあり、知的な好奇心も刺激してくれるのが特徴です。
インターナショナルスクールに通っているように英語に触れることができるのがいいです!
オンラインではありますが、グローバルステップアカデミー(GSA)もサマーキャンプがあるんです。
息子も体験したことがあって、とても楽しかったようです。今年も受講予定!
息子は火山をテーマにしたサイエンス系のサマーキャンプを選んだよ。
無料体験があるのでぜひキャンプ前に試してみてくださいね。
あわせて読みたい
【小4が体験】グローバルステップアカデミーの本音口コミ!実力アップする子が続出?
グローバルステップアカデミーを小4息子が無料体験したので口コミをしますね! グローバルステップアカデミーって聞いたことがないけれど、 「どんなオンライン英会話な…
あわせて読みたい
【小4が受講】グローバルステップアカデミーのサマーキャンプの詳細と値段は?
今年の夏休みのサマーキャンプはもう決めていますか? もしまだなら、 自宅で受けられて値段も手軽なオンライン英会話のサマーキャンプはいかがですか? 夏休みは普段忙…
グローバルクラウン
講師は、日英のバイリンガル講師。
発音もきれいで、日本語での説明もしてくれるので初心者におすすめです。
オンライン英会話が初めてで、外国人と話すのも初めてだと緊張してしまいますよね。
でも、
グローバルクラウンなら初めてでも安心できるのがすごく良いです。
わが家の次男が現在受講中で、毎週楽しみにしていますよ。
※クレジットカードの入力不要
\\20分の無料体験レッスン受付中!//

あわせて読みたい
【4歳児が受講】グローバルクラウンの本音口コミ&体験談
こんにちは!グローバルクラウンで次男が受講3ヶ月のみほです! わが家はオンライン英会話の無料体験を10社以上してからグローバルクラウンに決定。 グローバルクラウン…
【まとめ】2025年版英語のサマーキャンプ7選!子供が変わる夏になる
英語漬けのサマーキャンプでお子さんは大きく成長することでしょう。
異文化体験も自然体験も、子どもたちの視野を大きくひろげる貴重な機会。ぜひ、夏休みにすばらしい体験をさせてあげてくださいね!
英語力を少しでもあげてからサマーキャンプに参加するなら、
オンライン英会話が自宅で好きな時間にできるので便利ですよ!