こんにちは!グローバルクラウンで次男が受講3ヶ月のみほこです!
わが家はオンライン英会話の無料体験を10社以上してからグローバルクラウンに決定。
グローバルクラウンは評判は良さそうだけど、実際どうなんだろう・・
と悩んでいる方も多いと思います。
分からない時には日本語のフォローがあり、
若くて優しい先生たちとのおしゃべりも楽しみの一つ。
続けていくうち、
- 英語が大好きになった
- 語いやフレーズが増えた
- 20分集中してレッスンを受けられるようになった
など息子に変化も感じています。
まだ週に1回なのですが「今日はないの?」ともっとやりたいそうです!
子供なので語いやフレーズを覚えるのも早くてびっくり。
20分という時間は短めですが、
4歳児にはちょうどいいですね。
グローバルクラウンは、低年齢や英語が初めてのお子さんにぴったりのスクールですね。
\\グローバルクラウン公式サイト//
グローバルクラウンとは

レッスン可能時間 | 月~金 15:00~21:00 日 10:00~15:00(土曜は休み) |
---|---|
講師 | 日英のバイリンガル |
月額料金(税込) | ¥9,800(週1回) ¥12,800(週2回) ¥14,800(週3回) |
レッスン時間/1回 | 20分 |
対象年齢 | 3歳~12歳 |
通信方法 | 専用アプリ(スマホかタブレット) |
無料体験回数 | 2回 |
グローバルクラウンは3歳~12歳向けのオンライン英会話です。
日本語と英語が話せるバイリンガル講師が特徴のスクールです。
私が、たくさんあるオンライン英会話で迷っている時に、
友人に紹介してもらったのがグローバルクラウンです。
グローバルクラウンの口コミ
グローバルクラウンで4歳の息子が受講中!
決め手は、①無料体験をしたときの先生たちの印象がすごく良かったこと
②アプリの教材も楽しくて息子が喜んだこと
③まだ英語オンリーだと不安があるので日本語のサポートがあること。他社も10社以上体験した結果、次男にはグローバルクラウンが一番合った!— みほこ (@BluePhonics) June 19, 2021
グローバルクラウン受講の決め手は、
- 無料体験をしたときの先生たちの印象がすごく良くて安心できたこと。
- アプリの画面教材も楽しくて息子が喜んだこと。
- 次男はまだ英語オンリーだと不安があるので日本語のサポートがあることでした。
大学生くらいの先生がテンポよくレッスンをしてくれて、
画面教材を見ながら英語でおしゃべりをしていきました。
分からないこと点や集中力が切れてくると日本語のフォローをしてくれるのも良いです!
子供は毎週のレッスンを心待ちにしています。
英語が楽しい、もっとやりたい!
という気持ちにつながっているので私はグローバルクラウンに満足していますね。
グローバルクラウンがおすすめなのは、低年齢の子や全く英語が初めての子たち。
\\公式サイト//
グローバルクラウンの口コミ「先生が良かった」

ここからは口コミの内容を詳しく書いていきますね!
グローバルクラウンの無料体験を長男次男合わせて4回したのですが、
みな素敵な先生たちでした。
若い先生も多いせいか、明るく元気です。
レッスンでは、子供たちの好きな果物&嫌いな野菜など英語でしていました!
とてもよくしてくれて好印象。
感じが良くて発音綺麗だという口コミもありました!
グローバルクラウン体験2回目。とても感じのいい日本人の先生。発音綺麗!
単語練習がちょい飽きたけど笑顔で会話出来た。
レッスンは全部アプリで操作できるから分かりやすいし質が高いなと思った。
問題は料金結構高めなんだよねーー— カエデ🇯🇵🇭🇰おうち英語と恐竜 (@yurunaga_eigo) January 18, 2021
先生の要望も出せる
現在レッスン回数13回の次男ですが、13人の先生たちと出会ってきました。
グローバルクラウンは毎回先生が変わります。
無料体験の時と同じように先生たちはとても良いですが、
1人だけ、2回目は嫌だなぁという先生も正直いました。
きちんと対応してもらえましたよ!言いたいことはどんどん要望を出せばOKです(笑)
グローバルクラウンの先生たち
日本語と英語を話せるバイリンガル講師たちで、採用は10%ほどなので厳選された先生たちだそうです。
ちなみに今まで受講してきてほとんどが日本人女性でした。
スペイン在住の先生もいて「スペインは今朝だよ~」という会話も楽しかったです!
\\公式サイト//
グローバルクラウンの口コミ「画面教材が良かった」

こんな画面教材が出てきて、この絵をもとにレッスンが進みます。
タブレットでの受講でしたが、子供にとっては画面タッチができて、4歳児には扱いやすくGOOD!
先生と「いちご好き?」「レモンは酸っぱいから嫌だ~」と英語でおしゃべりです。
タブレットかスマホにアプリをダウンロードしての受講となります。
画面をタッチして遊ぶのが楽しいという口コミもありましたよ。
グローバルクラウンはアプリ使って、レッスン受けながら画面をタッチして遊びながら先生とコミュニケーションとれるのが楽しそうだった😄バイリンガルの先生だから日本語でフォローしてくれるのも娘は安心みたい。
要望出せばオールイングリッシュにもできる🙆♀️— みお@3y👧🏻21w🥚知育と英語 (@miokosodate) January 26, 2021
注意点はアプリでしか受講できない点。つまりパソコンは使えず、タブレットかスマホでの受講となります。
レッスンにはスマホだと画面が小さいので、できればタブレットがあるといいですね。
グローバルクラウンの口コミ「日本語も通じるのが安心」

息子は好奇心旺盛でなんでもやってみたがるタイプです。
「オンライン英会話やってみる?」
と聞くと「やりたい!」と元気な返事でした。
ただオンラインで英語しか通じないのは不安に思ったらしく、
「日本語も通じる?」と聞いてきました。
「通じるよ~」と言うと安心して、
「じゃあやりたい!」と体験をすることになりました。
英語のみはストレスを感じるという口コミもありましたよ。
英語のみのレッスンは純日本人の娘にはストレスだったようなので、次は日本語を話せる講師がいるスクールを検討。そして、グローバルクラウンをお試し。
— さかな (@11P2AkLIIpf0Tyr) October 8, 2020
グローバルクラウンの口コミ「子供が楽しんでいる」

毎週レッスンを心待ちにしている次男。
レッスンでは、教材画面の絵を見ながら、Do you like~? / I like~.のフレーズを練習したり、数を数えたりします。
- 「好きな果物は何?」
- 「これは何色かな?」
- 「何個あるかな?」
などおしゃべりしながらレッスンをしていきます。
たくさん褒めてもらえるのも嬉しいようですよ。
\\公式サイト//

グローバルクラウンの口コミ「料金が高め」

グローバルクラウンは他の格安オンライン英会話に比べると高めです。
値段に関する口コミは結構ありました!
グローバルクラウンは曜日時間固定で都度予約不要なのも何気にありがたい。予約が面倒なんだよね。。先生を選べないのはちと残念だけど、相性の悪い先生は自動的に外してもらえるようなのでいいかも!
しかしなかなかお高い。20分のレッスンを週3回で毎月15000円くらい。ひょえーーーー。— さかな (@11P2AkLIIpf0Tyr) October 8, 2020
オンライン英会話は週2回でも4000円くらいからあるので、特に高く感じてしまいます・・
例えば、フィリピン人講師のオンライン英会話クラウティだと
- 月額¥7,150
- 毎日1回レッスン
- 6名まで分け合える
結構お得で、私も気にはなっています!
ただ初めの頃は、安いからといって子供が「英語やりたくない!」となったら最悪だなと思っています。
今後、英語嫌いになったら困りますからね~。
うちはレッスンの習慣も付いてきたので、しばらくグローバルクラウンでお世話になる予定です!

グローバルクラウンで4歳が無料体験しました!

無料体験レッスン
次男がグローバルクラウンの無料体験レッスンを受けた時のレポートです!
無料体験受講者
家でディズニー英語システムの曲を軽く聞き流す程度の4歳児。
兄が習っているオンライン英会話を自分もやりたいと張り切っている。
4歳児なのでオンラインでタブレットの前に座っていられるかがまずは心配。
本人の「やりたい!」気持ちを信じて無料体験を申込みました。
バイリンガル講師なので、日本語でおしゃべりでもいいやという気持ちで挑戦です。

予約時間の5分前にタブレットを立ち上げて待ちます。
時間通りに先生が画面に現れてスタート!
先生は優しくて穏やかな印象の日本人女性でした。
20分のレッスンの流れ
- 挨拶タイム(2分)
- 単語練習(8分)
- フレーズの練習(8分)
- さよならの挨拶(2分)
毎回レッスンはこの流れで進んでいきます。
挨拶・自己紹介(2分)
ドキドキのオンライン英会話が始まりました!
日本語と英語でのあいさつで緊張も一気にほどけます。レッスンでのやり取りです。
先生:What is your name?
次男:○○.
先生:○○くんっていうんだね!Nice to meet you! My name is ○○.って言ってみようか?
次男:My name is ○○
先生:Good job! So, ○○くん, How old are you?
次男:Four.
先生:Four, OK. じゃあI am 4 years old. っていってみようか?
次男: I am 4years old.
先生:Great!すごいね!
こんな感じで「Four」としか言わなかったのを、I am 4 years old.という文に導いてくれました。
名前もちゃんとした文を教えてもらって覚えることができました。先生にWhat is your name?と聞く練習もしました。
単語の練習(8分)
自己紹介と挨拶が終わったら、画面を見ながら単語の練習です。
上の写真のように大きなイラストが出てきて英語で答えます。
Apple, Banana, Orange, Grapesなどの単語でした。
クイズのようにテンポよく答えていきます。画面のイラストが見やすくてGOOD!
フレーズの練習(8分)

画面の絵を見ながら、Do you like~? / I like~.のフレーズを練習しました。
聞かれた野菜をタップするゲームで、画面に指でタップが出来ると息子は楽しんでいました!
野菜の単語の復習をしつつ、フレーズの練習をしていきます。
先生:じゃあ先生がカレーを作ろうと思うんだけど、Which vegetable is good for curry?
次男:Onion, pumpkin.
先生:Well done! Anything Else?(よくできたね!他に何かある?)
次男:Carrot, mushroom‥
先生:That’s right! Carrot and mushroom is also good for curry. (そうだね!人参とマッシュルームもカレーにいいよね。)
レッスンは日本語と英語が半々くらいの印象です。
こんな感じで、画面のイラストを見て話が盛り上がり、好きな野菜・嫌いな野菜を当てっこしました!
習った単語もたくさん!
apple / strawberry / banana / kiwi / orange / peach / green pepper / mushroom / onion / potato / tomato / broccoli / mandarin orange / asparagus / fruit / vegetable / pear
さよならの挨拶(2分)
See you Soon! さよならの挨拶をして終了。ちょうどいい分量の20分です。
楽しいうちにまたやりたい!と思うことができます。
宿題
毎回フレーズか単語の宿題を出してもらいます。
今回の息子の宿題はasparagus(アスパラガス)です。次回のレッスン時に先生に聞かれます。
オンライン英会話なので送り迎え不要【GLOBAL CROWN】
無料体験後の感想
息子は終わるなり、「楽しかった!ここでやりたい!」と話していました。
私は隣で見ていて、オンライン英会話っていい!と驚きました。
最初の印象は大事ですからね。画面に出てくる教材の絵が見やすく、子供には最適でした!
まずは20分タブレットの前に座っていられたことに一安心。
他のオンライン英会話スクールで、4歳児に25分の外国人講師のレッスンはちょっと無理かも・・と感じました。
集中力が切れたときに日本語でフォローしてもらえるのが助かるんですよ。
次男がレッスン中に飽きてしまって、おもちゃをいじり始めた時には、
「それ何?見せて~」とさりげなく英語でおもちゃの色を聞いてくれました!
自分のおもちゃを得意げに披露しているうちに、
レッスンにスッと戻ることが出来ましたよ!
無料体験後のメール
グローバルクラウンではレッスン後にメールが来ます。
レッスン記録で習った単語とフレーズ、次への課題を書いてくれています。
本人の様子や好きなものも毎回書いてくれ、次の先生へと引き継がれます。
こういうサービスがすごく良いなと思いました!
マンツーマンなので確実に英語力アップ!オンライン英会話の【GLOBAL CROWN】
グローバルクラウンが向いている子
グローバルクラウンに向いてるのはこんな子です!
- 英語初心者
- 未就学児(3~6歳)
- シャイな子
- 親がフォローできない場合
英語初心者
グローバルクラウンは日本語でのサポートがあるレッスンが特徴。
最初のうちは楽しく、ストレスなく始めることが大事です。
オンラインというだけで子供はストレスを感じるものです。
ただあまり日本語が多くても、英語のレッスンにならないですよね。
英語はインプットが大事なので、慣れてきたらなるべく英語で話しかけてもらいましょう。
お子さんの英語力に合わせて
- 日本語は一切出さないでください
- なるべく英語で、どうしても分からない時だけ日本語で
など事前に伝えれれば対応してもらえますよ。
未就学児(3~6歳)
ただでさえオンラインレッスンが難しい年齢です。画面の前に座っていられるかが最初の課題です。
ただ言葉を覚えるには一番適した時期。英語を始めたい年齢です。
日本語でのフォローがあれば集中力も保てるんですよね。
息子もレッスン中にポケモンの人形を持ってきて説明したりします。
ちょっとポケモンの話をするとまたレッスンにも戻っていくんですよね~
シャイな子
シャイな子は画面越しですら臆するのに、日本語が通じない外国人だとさらに緊張します。
緊張すると怖くなるし、英語自体が嫌になりますよね。
いかにリラックスして安心した環境で学べるかがカギとなります。
シャイなお子さんの口コミもありました!
娘が初めてオンライン英会話の先生に自分からHow are you?ってきけたー!シャイでこれまでなかなか言えなかったの。成長ー!!#globalcrown #グローバルクラウン
— さかな (@11P2AkLIIpf0Tyr) December 18, 2020
親がフォローできない場合
グローバルクラウンは、日本語でフォローしてもらえるので親が見ていなくてもOK!
仕事をしていたり、ママが英語が苦手な場合はフォロー不要のオンライン英会話は助かります。
一度だけ次男のレッスンに付き添えなかったのですが、
全然平気だったそうです!
最初のうちは付き添ったほうがいいですが、慣れてきたら家で一人で受講できますよ。
グローバルクラウンの口コミ&体験まとめ
「グローバルクラウンって実際どうなの?」と思っている方向けに、口コミを書いてきました。
グローバルクラウンは子供が楽しく緊張せずに英語のレッスンができます。
特に英語初心者や低年齢の子に良いですね。
わが家の受講中の次男にはこんな変化がありました!
- 英語が大好きになった
- 語いやフレーズが増えた
- 20分集中してレッスンを受けられるようになった
初めてのオンライン英会話体験にも、グローバルクラウンが一番いいと思いますよ!